自明性と社会 社会的なるものはいかにして可能か [ 河野憲一 ]
販売元:楽天ブックス
価格:3740円
社会的なるものはいかにして可能か 河野憲一 晃洋書房ジメイセイ ト シャカイ カワノ,ケンイチ 発行年月:2016年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:277, サイズ:単行本 ISBN:9784771027220 河野憲一(カワノケンイチ) 1973年、福岡県生まれ。社会学者。文学博士(早稲田大学)。慶應義塾大学法学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得退学。早稲田大学文学学術院助手(社会学専修・専攻)、早稲田大学文化社会研究所招聘研究員ののち、早稲田大学、東洋大学、神奈川大学、成蹊大学で非常勤講師。専門は理論社会学。知識社会学および文化社会学の領域の論文も著している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「社会はいかにして可能か」の再定式化/第2章 行動をめぐる自明視ー行為と行動の循環的関係/第3章 対象の知覚と自明視作用/第4章 状況の知覚と自明視作用/第5章 社会的行為の分節化/第6章 相互作用と呼ばれうるものはいかにして可能か/第7章 統一体と呼ばれうるものはいかにして可能か/第8章 社会的なるものと社会学 日常生活を生きる人びとによって生み出される「社会」を見る視点は、その人びとの数だけありうる。そこに見出されるどのような具体的な現象を、われわれは「社会」と呼ぶのだろうか。現象学的社会学を正統に継承する立場から、日常生活の「自明性」が成立するロジックを解明し、「社会」という「現象」を根源的に問い直す。 本 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 社会 社会学・・・楽天ブックス
関連商品もご覧ください

価格1760円
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細家賃収入と売却益の両方を押さえることが億万長者への近道!収益チャンスを2倍にすれば、資産は加速度的に増えていく!目次 : 第1章 いまこそ、家賃収入と売却益の両取りが狙える「ボーナスタイム」!/ 第2章 まずは、どんな「出口戦略」が考えられるのか把握する/ 第3章 出口戦略の成否は、物件購入時に9割決まる!?/ 第4章 物件のタイプ別:出口戦略の具体的な立て方/ 第5章 出口戦略を立てやすい物件の探し方&具体的な売却方法/ 第6章 購入時の価格交渉ではこうして値切れ!/ 第7章 高値での売却を可能にする格安リフォームテクニック/ 第8章 金融機関の賢い利用法&出口戦略における税務上の注意点

価格980円
ネットオフ 送料がお得店
ゲームセンター文化論 単行本 の詳細 出版社: 新泉社 レーベル: 作者: 加藤裕康 カナ: ゲームセンターブンカロン / カトウヒロヤス サイズ: 単行本 ISBN: 4787710185 発売日: 2011/04/01 関連商品リンク : 加藤裕康 新泉社
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
価格1650円
楽天ブックス
佐久間孝正 創風社ゲンダイ ノ シャカイガクシ サクマ,タカマサ 発行年月:1990年04月 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784915659287 スミス、ヘーゲルー社会科学的思考の源流(スミスー近代社会認識の夜明け/ヘーゲルー市民社会の総体把握)/カール・マルクスー市民社会止揚の社会理論/サンーシモン、コント、デュルケムー社会の再組織化と人間連帯の社会学(サンーシモンとコントーフランス社会学の源流/デュルケムー社会学主義の確立)/ジンメル、ウェーバーー非マルクス主義社会学の確立(ジンメルー形式社会学の創始者ウェーバーー理解社会学の始祖)/G.H.ミードー共同社会における主体性探球の社会学(シカゴ、およびシカゴ大学のなかのミード/自我の主体的性格の解明ーミードの中心的な課題/課題、今日に生きる思想)/パーソンズ、マートンー機能主義社会学の開花(タルコット・パーソンズー「不治の理論病患者」「知的巨人」/マートンー酒脱な「ミスター・ソシオロジー」)/ルーマン、ハーバーマスー社会理論としてのコミュニケーション理論(戦後ドイツ社会学/ハーバーマスとルーマンのめざすもの/ハーバーマスーコミュニケーション行偽の理論/ルーマンー社会システム理論の新しい地平)/ダニエル・ベルー政治による支配と管理の社会学/日本の社会学ー社会学の受容過程と日本社会学の形成 本書は、現在社会学を学んでいる人、あるいはこれから学ぼうとしている人を念頭に代表的な何人かの社会学者をとりあげて、その方法や思想を紹介しようとするものである。 本 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 社会 社会学
![【中古】 アメニティの科学 / 至文堂 / 至文堂 [ムック]【宅配便出荷】(3)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
価格850円
もったいない本舗 おまとめ店
著者:至文堂出版社:至文堂サイズ:ムックISBN-10:4784353151ISBN-13:9784784353156■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
![【中古】 知の大潮流 21世紀へのパラダイム転換 / ネイサン・P. ガーデルズ, Nathan P. Gardels, 仁保 真佐子 / 徳間書店 [単行本]【メール便送料無料】(3)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
価格744円
古本倶楽部 楽天市場店
著者:ネイサン・P. ガーデルズ, Nathan P. Gardels, 仁保 真佐子出版社:徳間書店サイズ:単行本ISBN-10:419860617XISBN-13:9784198606176■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

価格16019円
ポプカル 楽天市場店
溝口明代/〔ほか〕編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名松香堂書店出版年月1995年09月サイズ422P 29cmISBNコード9784879749550社会 社会問題 性別問題資料日本ウーマン・リブ史 3シリヨウ ニホン ウ-マン リブシ 3 センキユウヒヤクナナジユウゴ センキユウヒヤクハチジユウニ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/04

価格3080円
bookfan 2号店 楽天市場店
著者ジョン・バージ(編) 及川昌典(編訳)出版社ナカニシヤ出版発売日2009年04月ISBN9784779503221キーワードむいしきとしやかいしんりがくこうじしんりかてい ムイシキトシヤカイシンリガクコウジシンリカテイ ば−じ じよん J おいかわ バ−ジ ジヨン J オイカワ9784779503221

価格484円
ブックオフ 楽天市場店
アダム徳永【著】販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2011/11/24JAN:9784062814515

価格4070円
HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明敗戦後沖縄における「教育権力」とは、米国による対沖縄教育政策だけを意味するのではない。教育制度やシステムを通じて、沖縄は関係としての「教育権力」に支配され続けてきたのだ。「戦後教育」の中の「沖縄」を分析する。