【中古】イスム TanaCOCORO掌 阿修羅 仏像 フィギュア ポリストーン
販売元:アトリエ絵利奈
価格:79200円
【中古】イスム TanaCOCORO掌 阿修羅 仏像 フィギュア ポリストーン【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】isumu(イスム) 仏像 【商品説明】イスム TanaCOCORO掌 阿修羅 仏像 フィギュア ポリストーン当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。輸入商品は10営業日から30営業日前後でのお届けとなります。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0・・・アトリエ絵利奈
関連商品もご覧ください

価格14000円
星凌商店
商品情報サイズ高約25cm幅約11cm奥行約10cm材質檜木、金箔注意事項御仏像は繊細な彫刻で造られており、破損防止の為、いくつかのパーツに分けて発送しております。大変お手数をお掛け致しますが、到着致しましたら、いくつかの組立及び飾り付けをお願い致します。 商品説明天然木を使用している為、各部位の色合い・色味、木目の出方に個体差がありますので、ご了承願います。(写真は、現品写真ではございませんので木目などが異なります。)仏像 三面六臂大黒天像 三面大黒天像 七福神 商売繁盛 福徳開運 檜木 金箔 木彫 仏具 (約)高25cm×幅11cm×奥行10cm 檜木製仏像職人による手彫り仏像 10

価格5170円
カッパ、カー用品の新未来創造
◇阿弥陀如来が修業時代に立てた願いの一つに「南無阿弥陀仏」ととなえるだけで往生できるという誓願があります。 ◇この苦悩の世にいる人々を極楽浄土へ救い続けてくれる仏さまとされています。 ◇戌年生まれのお守り本尊。 【商品詳細】 ●色:古美金 ●サイズ:W2.8×D2.0×H7.3cm ●材質:亜鉛合金 ●重量:55g ※古めかしい独特の質感を表現する為に「くすみ」がありますが、塗装時の汚れでは御座いません。 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。製造メーカーにて欠品の場合はお待ちいただくか、 誠に勝手ながらキャンセルをさせていただく場合が御座いますのであらかじめご了承下さい。

価格3858円
Rikuyuco 楽天市場店
【材質】柘植(つげ);柘植材は強度高く、非常に硬い木であり、木目が細かく、手で使い込むほど艶と味が深みます。 寸法:高さ7cmx幅4.5cmx奥行き1.7cm 如意輪観音菩薩は、意のまま(如意)に宝珠や法輪を用いて人々の願いをかなえてくれる仏様です。 手に持つ宝珠は金銀財宝を生み出し、法輪は福徳智慧を生み出すと言われています。 ※手彫り仕上げのため、一体一体仕上がりや木目、寸法が多少異なる場合がありますのでご了承願います。

価格9038円
グッドグッドライフショップ
シリーズ:開運七福神(純金メッキ) 本体サイズ:高さ6.2x幅6.5x奥行4cm重さ:約320g 材質:合金製(仏師牧田秀雲原型)純金メッキ塗装仕上【高岡銅器/日本製 ◆製品内容:本体化粧箱入 【縁結び・財運・芸能・学問】七福神の中で唯一の女神。インドより水の神として伝わり、のちに仏教に取り入れられて、音楽、弁舌、財産、知恵などを司る守護神となりました。琵琶を奏でる美しい女性のお姿です。

価格19800円
ヘルシー救急BOX
商品名 屋久杉 布袋様 説明 金銀財宝祈願を招く「福の神」のご利益を! 屋久杉「天福布袋」( やくすぎ てんぷくほてい) 布袋様は中国唐の時代の禅僧で、愛嬌満点の御姿で人々に親しまれています。 求めに応じて大きな袋から、金銀財宝をわけへだてなく与えたことから、寛容な「福の神」として崇められてきました。 本作品はその福々しい御姿を、世界遺産に登録された屋久島で有名な屋久杉の使用し制作された稀少な逸品です。 磨きあげた艶やかな屋久杉と布袋様の笑みも相性抜群。黄金の座布団に鎮座した福々しい御姿。 屋久杉シール付き 仕様 ・寸法(約)/本体:高7×横7×奥行6cm ・材質/屋久杉 ・付属品/座布団(素材:アセテート金色 12×12cm) ・屋久杉認定シール付 ※ 天然木の手彫り彫刻品の為、形状・色彩・年輪等々多少異なります。 商品特徴一覧 屋久杉 布袋様 屋久杉使用 天福布袋 やくすぎ てんぷくほてい 美術品 仏像 広告文責 (有)パルス 048-551-7965 この商品の意見を書き込む ↑クリックしてね。是非、いろんな意見を下さい♪ (この書き込みはお客様全員が見ることが出来ます♪)『屋久杉 布袋様』 屋久杉 布袋様 屋久杉使用 天福布袋 やくすぎ てんぷくほてい 美術品 仏像

価格39600円
ディンプル
商品名 TanaCOCORO 掌 不動明王立像 tc3533 商品特徴 イスムのTanaCOCOROシリーズより「不動明王」が登場。TanaCOCOROシリーズは高さ20cm程度の比較的小さいサイズながら、造形に強いこだわりで制作される人気シリーズになります。 モデルは諏訪市にある仏法紹隆寺所蔵で長野県宝に指定される「不動明王立像」。豊かな肉付きと迫力ある写実的な容貌、裙の筋の入り方など細部にわたり運慶の影響が認められるほか、胎内に納入された月輪形銘札も運慶との関連を示唆する要因となっています。 体躯と調和する真っ赤な火炎光背が像にさらなる精彩を与え、明王の不動の意志が存分に発揮された鎌倉時代の傑作です。 風水や新築祝いのプレゼントなどで喜ばれています。 商品仕様 ■商品サイズ・重量:約208(H)×85(W)×50(D)mm、265g ■素材:ポリストーン ■生産国:中国製 【関連キーワード】不動明王立像 イスム イSム isumu いすむ イスム製品 仏像 不動明王 立像 フィギア レプリカ マニア 収集家 コレクション ファン 仏像フィギア インテリア おしゃれ 用品 グッズ アイテム 送料無料 おすすめ 人気 通販 販売 プレゼント 贈り物 お祝い 贈答品 おくりもの■憤怒の相が示す救いの意志 大日如来の使い、または化身として衆生を正しい道へと導く不動明王。 「不動」は揺るぎのない強い心と智慧を意味し、右手に智慧の剣、左手に救いと戒めの羂索(けんじゃく)を持ちます。 激しい憤怒相はすべての衆生を救うという強い決意の表れで、立像での表現は、迷える私たちを救わんと立ち上がった姿とも言われます。 ■イスム こだわりの造形 モデルは諏訪市にある仏法紹隆寺所蔵で長野県宝に指定される「不動明王立像」。 豊かな肉付きと迫力ある写実的な容貌、裙の筋の入り方など細部にわたり運慶の影響が認められるほか、胎内に納入された月輪形銘札も運慶との関連を示唆する要因となっています。 体躯と調和する真っ赤な火炎光背が像にさらなる精彩を与え、明王の不動の意志が存分に発揮された鎌倉時代の傑作です。

価格33680円
サクセス123
△ 製品材質:桧木(ヒノキ) / 製品サイズ:高さ:30cm 巾:12.5cm 奥行:12.5cm / 30cm仏像−豪華な装飾ながらスッキリとお仏壇に収まる形が特徴です。 / 手作業で測ったので少しの 誤差が有ります(1cm以内)。 △ 如意輪観音菩薩は、意のまま(如意)に宝珠や法輪を用いて人々の願いをかなえてくれる仏様です。 △ 手に持つ宝珠は金銀財宝を生み出し、法輪は福徳智慧を生み出すと言われています。 △ 製品写真説明:本製品の写真はすべて実物写真、顧客にリアル効果を見せることに努めておりますが、光と画面等によって多少の色違いがあるかもしれないので、品質上では問題はありません。ご了 承ください。 *モニター発色の具合により実際と異なる場合があります。

価格10800円
Lエル
仏像・彫像・工芸 ■ ■ 商品詳細 ■ ■ こんにちは。 数多くの商品の中、ご覧頂きまして有難うございます。 仏像 珍品種 彫像 ご本尊 仏様 菩薩部 千手観音 千手千眼観自在菩薩 大仏 約12cm 小像 小尺像になります。 注※本品は新品としてのお取り扱いですが、木製のくすみ具合、 青銅におけるワビサビ感、意図的な欠け具合、意図的な 剥げ具合、自然な色落ち具合等に個体差があり、一定の 均一感 はございませんので、あらかじめご了承をお願いいたします。 注※本品は仏像を主としたお品であり、様々な説明書きの類に 関しましても、宗教等を推奨とした物ではございません。 ※ご購入の際には、下記注意事項欄を閲覧していただき 参考、考慮としていただく事をお勧めいたします。 【商品説明】 本品は仏壇、仏間に崇めるご本尊として様々な場所に 置くことのできる仏像です。 金色に輝いた色合いは神々しく、周りの景観、風合いに添いやすいお品です。 仏像の一つ一つに添った意味合いや、お品にまるで真心 が宿るようなお品です。 また付属としてお仏壇や法具、仏具、経典(付属しておりません。)等と ご一緒にお使いいただく事もお勧めです。 本品は大きさにおいて大小の関わりはなく、各々の判断に おける使用目的に対して順応していただければと存じます。 (※下記用途仕様欄参照) 【本品仕様】 素材:合金質/合銅質/他(一部材質不明品) 色:合金質/金色質/茶黄質 用途:仏壇飾/仏間飾/仏像信仰/ご本尊/安置骨董/奉り :奉仕/崇拝/拠り所/観賞/奉唱/平安/唱和/収集 :高説/読経/参入/参殿/お堂入り/他多目的 ※↑上記用途の文言に関しましても、宗教等を推奨、意識 する類ではございません。 髪型:螺髪 八十種好:耳輪垂成/瞑想眼/白毫相/頂髻相 :肩円満相/通肩/千手修羅手 ※三十二相を含みます。 姿勢:坐像 五印相:合掌/他 坐像:降魔座 坐像/倚座:無 臥像:無 持物:条帛/腕釧 光背:千手円光 光背/頭光:無 台座:装飾高台 台座神:無 規格:高さ:約12.2cm 幅:約10.1cm :厚み幅(奥行):約6.5cm ※台座込みの規格/尺寸です。 本体重量:約297.7g 台座重量:約297.7g(非分離式) 個数:仏像本体×1体 :台座(非分離式) 【注意事項】 注※本品は新品としてのお取り扱いですが、木製のくすみ具合、 青銅におけるワビサビ感、意図的な欠け具合、意図的な 剥げ具合、色落ち具合等に個体差があり、一定の均一感は ございませんので、あらかじめご了承をお願いいたします。 注※本ページの説明書き/説明文の類は、当社調べによる 文言等であり、全ての真実を題材とした文面ではございません ので、あらかじめご容赦下さいませ。 注※参拝や奉る等の行為にあたり、各個人における見解が 違う場合がございますので、設置場所、意味合い等、 各々における判断でなさいますようお願いいたします。 注※本品は仏像を主としたお品であり、説明書きの類に 関しましても、宗教等を推奨とした物ではございません。 注※本品は海外からのお取り寄せのお品も多く、出荷の 際に輸送等の状況にて箱や本品に痛み、歪みが生じる 場合がございますので、あらかじめご容赦下さいませ。 (検品段階において著しく欠損、破損が酷いと見受けられる 物は見定めさせていただきます。) 注※製造工程等において、手作業による製造作業も 多い為、在庫状況の有無に関わらずお取り寄せの期間が 通常2〜3週間の範囲を超えてしまう場合がございますので、 あらかじめご容赦下さいませ。 注※製造工程等や材質確保等、手作業域において 一体一体に画像とは若干異なり、個体差が生じる場合が ございますので、あらかじめご了承をお願いいたします。 注※本品は青銅製/真鍮製/木製/純木製/合金製ですが、 一部材質に化合質が加わる場合がございますので 何卒ご容赦下さいませ。 (美観を損なう、商品頻度劣化に問題有り、明らかな色 の 偏り等の物は、できる限り見定めさせていただきます。) 注※全て手作業による手作り、ハンドメイドでは ございませんが、それに近いお品もある為、中高額承り となっております。 注※本品又は弊社の同一種類のお品の中には、国内生産 品等も現存している物がございますが、中には偶然性にて 希少となってしまう入手困難(生産中止、材質中止、 何らかの影響下における不備、不都合等)なケースに至る 場合がございますので、あらかじめご了承をお願いいたします。 (ケースバイケースの対応を備え、尽力し希少等の状況下に おいても、精一杯お客様にお届けできますようできる限り ご配慮いたします。) 注※本品が思ったよりも小さい等の実寸誤差に若干の違いは ございますが、上記仕様説明欄に記載している規格を参考、 考慮してお間違えないようにご注文いただきますよう 宜しくお願いいたします。 ※画像1枚目の本品以外に掲載している2枚目画像以降の他の 些細な物や、本品以外の他の物はイメージであって、 付属ではございません。 ※本品はお使いのモニターにより色が違って見える場合や、 製造誤差により隙間や空白感、平行差に違いがある場合がございます。 万が一不備がありました際も誠心誠意対応させていただきます。 大事にして頂ける方、宜しくお願い致します。 初期不良に関しましてはご到着後8日以内はご対応させていただきます。 ■ ■ 支払詳細 ■ ■ ・お支払いはクレジット決済、楽天マルチ決済、楽天バンク決済、コンビニ決済、銀行振り込み(楽天銀行)、後払い決済、代金引換がご利用いただけます。 ■ ■ 発送詳細 ■ ■ ・佐川急便、ゆうパック、ゆうメール、定形外での発送となります。(商品によってはご指定できない商品もございます。) 【備考欄にご希望書いていただければなるべく対応させていただきます。お受けできません場合もございますのでご理解くださいませ。】 ・送料は無料にて発送となります。 (沖縄=別途送料500円、離島に関しましては別料金かかる場合がございます。ご確認下さい) ■ ■ コメント ■ ■ ※他にも書籍類、日用品、女性向け商品、レアな商品、話題商品など常に多数お取扱いさせていただいております。 詳しくは下記をチェックしてご覧下さい。↓ ※現在の商品リスト一覧をご覧下さい。 ■ ■ 注意事項 ■ ■ ・まれに返信が遅れる事がございますが、当日中の返信を心掛けております。 ・返信が遅れる事があっても、必ず返信致します。 迅速、丁寧な対応を心掛けております。 ・日曜、祝日にご入金があった場合、発送は翌日になる可能性があります。 当日集荷の便に間に合えば、原則は当日発送を心掛けております。全商品送料無料 消費税込【一部商品の沖縄、離島、また一部決済方法は除く】

価格40000円
日本黎明社 楽天市場店
◆ 高野山伝燈大阿闍梨・菅澤照真師開眼入魂 ◆ 作者:津田潔志 ◆ 材質:純銀(SV925)製24金鍍金 ◆ 高さ:31mm ◆ 重さ:約25g ★ 歴史を動かした秘密の祈祷源頼朝と有力武将たちが弁財天の前に集まり、秘密裏に呪いの儀式を行っていた史実をご存じでしょうか? 幕府公式歴史書『吾妻鏡』に記された真実とは?記録では1182年4月5日となっています。まだ頼朝が鎌倉に御所を建てて間もない不安定な時期です。頼朝は北条時政、畠山重忠、土肥実平、和田義盛らを引き連れ、江ノ島を訪れます。表向きの理由は、頼朝の夢を実現するために、強い実現力を持つ弁財天(弁才天)を新たに祀り、開眼入魂の儀式を行うこと。弁財天に魂を込める開眼法要は、武将たち列席のもと厳かに執り行われました。鎌倉幕府を守っていくことになる強力な守護仏が誕生した瞬間です。命がけの戦いを勝ち抜いてきた武将たちは「運」を制御する重要性を実感していて、弁財天のような頼りになる神仏の力を積極的に活用してきました。ところがこの日の会合には、もう一つ隠された目的がありました。吾妻鏡が機密事項として書いているのは、強大な軍事力と財力を誇る奥州の覇者・藤原秀衡を呪うこと。開眼入魂のあと、弁財天のまえで稀代の怪僧・文覚が鬼気迫る呪詛をはじめます。激しい読経の声、血走った目、ほとばしる気迫、凄まじい殺気、その場は異様な雰囲気に包まれました。文覚は加持祈祷の名手として知られた僧で、平清盛を呪い殺したとして名声が高まっていました。その文覚が弁財天を加持祈祷の本尊とした事実は、まだ弁財天像の作例が少なかった平安時代末期に、すでにプロの世界では威力が知られていたことを示しています。7年後、頼朝は奥州藤原氏を滅ぼします。そして1192年、征夷大将軍に任命されました。祈りは成就しました。★ 弁財天が龍神の姿に!江ノ島で弁財天の開眼法要に臨席した北条時政は、鎌倉幕府成立後に島にこもって深い祈りを捧げています。そのとき弁財天が出現したことが『太平記』に記されています。巻五に次の記述があります。「鎌倉時代のはじめ、北条時政は江ノ島に参籠して子孫繁栄を祈り続けた。21日目の満願の夜、赤い袴を着た、威厳があって容姿端麗な女性が忽然と時政の前に現れて『子孫は永く日本の支配者となって栄華を誇るであろう。しかし正しい行いをしなければ七代以上続かない』と告げて去った。時政が姿を追うと、女性はたちまち二十丈(60メートル)もの龍となって海中に姿を消した。現れた跡を見ると大きな鱗が3つ落ちていた。時政は『所願は成就する!』と喜び、その鱗を紋にしようと旗に押しつけた。(北条家が家紋とした)三つ鱗の紋がそれである」太平記は、北条家が七代を過ぎてもなお天下の権を握っているのは、このとき龍神の姿で現れた弁財天の御利益であると記しています。北条氏の血は現代に至るまで脈々と受け継がれています。★ 人々を救った法力弊社の弁財天を開眼入魂した菅澤師は、真言密教最奥の伝燈大阿闍梨(でんどうだいあじゃり)の位を持つ、潮音寺の住職です。開眼とは心の眼を開き、魂を込めること。「性根」が入ることで、美術品でなく、持つ人を本当に守る守護仏になるのです。高野山の伝燈大阿闍梨は学問研鑽行事である勧学会に何年も出仕して修学し、阿闍梨位についてから15年から20年を経て、約10年に1度しか行われない学修灌頂に入壇した僧侶のみが昇進できる位。学修灌頂は完全な秘儀ですが、高野山御影堂で弘法大師空海御影に直接接し、直弟子になるものといわれます。伝燈大阿闍梨は、加行を終えた僧侶に密教の秘法を伝える伝法灌頂においては、大阿様として導師になる立場です。そんな菅澤師ですが、助けを求める市井の人々の相談にのり、法力で大勢を救ってきました。師の加持祈祷は、受け手の方々を目の前にしている場合だけでなく、顔も見たこともない遠方の場合でも効果をあげています。雑誌「パワースペース」の特集で、「ガンを治す驚異の密教僧」として紹介されたこともあります。また気さくで暖かい人柄を多くの人に慕われ、求めに応じて全国を飛び回ってきました。菅澤師はまだ高校生だった頃、人生の転機となる神秘体験をしています。導かれるように川に入ったとき、目の前に太陽のようなものがあらわれ強烈な光に照らされたのです。その太陽はどこを向いても正面に見え、非常に心地良かったといいます。まだ正式に行に入る前でしたが、以後友人知人のため祈ってあげると、面白いように願いが叶うようになりました。やがて高野山別格本山遍照光院前官・酒井真典師(高野山大学元学長)の弟子となり、高野山大学密教学科に学びます。級友たちは菅澤師がなにか口に出すと、話された内容が次々と実現してしまうと怖がったといいます。3回生のとき、究極といえる体験をします。当時菅澤師は、なにかに呼ばれている気がして高野山奥の院(空海入定の地)に1日5回も通っていましたが、あるとき自分の中で過去・現在・未来が同時に整列し、不生不滅の意識そのものとなり、自他の区別のない慈悲の意志だけがある世界を体験したのです。この体験以後、菅澤師の法力はいよいよ強烈なものとなり、病者加持の祈祷を学ぶと凄まじい効果を発揮しました。新米だった菅澤師のもとに、当時の高僧等から病気平癒祈祷の依頼がきたほどです。高野山大学を卒業したあとも、菅澤師は台密(天台密教)、チベット密教、神道、キリスト教、ユダヤ教、ヒンズー教を学びました。第二回シカゴ世界宗教者会議に参加したときは、ダライ・ラマ法皇に接見しています。真言密教は富裕になることも、立身出世も、良き異性に巡りあうこともすべて肯定すると菅澤師はいいます。この身このままで悟りを開くと共に、繁栄、健康、成功、名声等の全てにおいて、自分自身の人生を完成させるものだといいます。過去でも未来でもなく、現在が大切なのであり、それで無ければ私達の人生とは何なのでしょうと説きます。伝燈大阿闍梨が直々に開眼された弁財天は、大いなる飛躍をもたらすでしょう。★ 優しい母のような弁財天弁財天は財産や芸能上達をもたらす力で篤い信仰をあつめてきました。学問や智慧を司るヒンドゥー教の女神サラスヴァティーが仏教で信仰されるようになったのが弁財天で、『金光明最勝王経』はその力を「もし財を求めたなら多く得られる(若求財者得多財)」と説いています。悠久の歴史のなかで無数の人々が実感し、実際に豊かになり、そして深く感謝してきた力です。原型師として名高い津田潔志氏が丹精込めて作り上げた弁財天は、暖かさと気品、そして心寄せる人をしっかり守る力強さにあふれています。純銀製24金鍍金。ぜひこの機会にどうぞ。